

Learn from animals
私たちにとって動物とは、そばにいることで癒される、励まされる存在。
人間は、動物からたくさんのパワーをもらっています。
では人間は、共生する動物のために何ができるのでしょうか?それは、「動物の命を助ける、動物の健康や種を守る、動物に愛情を注ぐ。」こと。本校は、「動物のために役立ちたい、動物に関わる仕事がしたい。」という夢を叶え、即戦力として活躍できる人材を育成しています。教育連携先の群馬サファリパークでは約100種1000頭羽の動物たちとプロ意識あふれる飼育員さんたちが、知識や技術向上のための実習に協力をしてくれます。そうした日々の実習は、動物たちの些細な変化に気付く観察力を養うことにつながります。動物の命に関わる職場では、その観察力は必要不可欠な能力として求められ、座学だけでは得られないその力は、動物がいる環境で、動物から学ぶことでしか得られません。真剣に動物と向き合い、動物と共に成長する経験は必ず未来につながります。これからも動物と共に生きる社会をつくるために、私たちは『動物に学ぶ』。




教室設置
約100種1,000頭羽におよぶ群馬サファリパークの飼育動物から、その習性や飼育方法、飼料、繁殖、展示などについて学ぶことができます。

パークで実習
座学だけでなく、実際に現場で学ぶことによって、卒業後すぐに活かせる知識や技術を身につけることができます。

飼育員が講師
実際に働く飼育員から、プロにしかわからない・プロだから教えられることを学びます。展示動物における動物福祉でもある環境エンリッチメントについても学ぶことができます。

野生動物との共存を目指して
群馬サファリパーク 園長 川上茂久様(獣医師)
人間と野生動物との共存は、日本のみならず世界中でも重要な問題です。人間と野生動物の関係性の悪化、温暖化や環境変化による野生動物の減少、災害による動物の減少などが多く見られます。野生動物と共存するためには、野生動物の事を深く理解しなければなりません。今回の教育連携では、群馬サファリパークの40年に渡る歴史の中で培った「野生動物の生態・行動・飼育技術・野生動物医療」をこれからの時代を担うCANの学生のみなさんに余すことなく伝えたいと考えています。

群馬サファリパークとは…
群馬県富岡市にある、サファリパーク形態の動物園。東日本では初めての本格的サファリパークで、国内5番目のオープン。世界中から集められた約100種1,000頭羽の動物を飼育。
サファリパーク形態とは…
広大な敷地に動物たちを放し飼いにしたり、野生に近い状態で展示したりすることで、動物本来の生態を観察することができる動物園の形態。


取得できる資格・検定




○ 動物飼育管理士 |
---|
○ 愛玩動物飼養管理士 |
○ 生物分類技能検定 |
○ サロントリマー検定 |
○ 動物看護師検定 |
○ 動物介護士 |
○ ペットフード/ペットマナー検定 |
○ 乗馬ライセンス |
○ 潜水士(国家資格) |
○ スクーバダイビング |
○ 損害保険募集人資格 |
○ 社会人常識マナー検定 |

動物園では、本来野生で生きている動物を施設内で飼育します。その動物にとって良い生活環境を作っていくことが飼育者の仕事です。「動物を見る目」を養い、動物の立場になって考えられる飼育者になれるよう指導していきたいと思います。
目指す職業

動物園や
サファリパーク飼育員
動物の飼育はもちろん、施設管理や健康管理、また、繁殖、絶滅危惧種の希少動物の保護活動、来園者様への接客など業務は多岐にわたります。動物の解説では、動物の魅力を伝え、楽しんでもらえる企画・接客業務を行います。

牧場スタッフ
(観光・酪農・生産・育成など)
牧場では、動物飼育の他、動物たちが健康に過ごすことができるような環境づくりを行います。観光牧場では、大自然の中で来場者様と動物のふれあいをサポートします。

高齢動物
介護施設スタッフ
高齢になった動物たちや障害を持った動物たちの保護施設で健康管理などの介護を行います。動物愛護の必要性を広める活動を行うこともあります。

水族館
スタッフ
海洋生物や魚などの給餌の他、健康管理や水質管理などを行います。また、水槽のレイアウトから接客まで幅広い業務に携わります。

ペットショップ
スタッフ
犬、猫、エキゾチックアニマル、観賞魚などの生体や関連グッズの販売を行います。飼い主様へ飼育方法のアドバイスなどを行うことも大切な業務の1つです。

動物
関連施設
・トリマー(グルーマー) |
---|
・しつけインストラクター |
・ペットアドバイザー |
・アニマルカフェスタッフ |
・動物病院スタッフなど |



取得できる資格・検定

○ 動物看護師検定 |
---|
○ サロントリマー検定 |
○ 愛玩動物飼養管理士 |
○ ペット栄養管理士 |
○ 動物介護士 |
○ ペットフード/ペットマナー検定 |
○ 損害保険募集人資格 |
○ 社会人常識マナー検定 |

現役獣医師による授業

動物臨床検査学実習で主に血液検査を担当しています。日々臨床現場に携わっている中で、スタッフに身につけて欲しいスキルを学生のうちから経験できるように心がけています。また、専門用語もできるだけ分かり易く飼い主様に説明できる様に解説しています。

動物看護師の役割は動物病院にとってとても重要です。専門的な知識や技術だけでなく、事務処理能力やコミュニケーション能力などさまざまなスキルが必要です。授業では、専門知識を学びながら、社会性を身につけ、人間力を高めていって欲しいと願っています。

動物病院には、不安を抱えた動物や飼い主様が来院されます。飼い主様の立場に立って考え・行動できる動物看護師が求められます。授業では、実際の臨床現場での検査技術などを交えながら、認定試験に対応した楽しい授業を心がけています。

授業では、さまざまな疾患の病態生理を理解し、その症状や必要な処置、治療に関する基本的な知識を学びます。診療の補佐として飼い主様と獣医師の橋渡し役となれるように一緒に学んでいきましょう。また、認定試験の問題の解き方も授業で学んでいきます。
就職実績


動物病院 |
---|
あべ動物病院/安中動物病院/新田動物病院/北軽井沢動物病院/ふく動物病院/ミュウ動物病院/おかべどうぶつ病院/木村動物病院/大久保動物病院/かたの動物病院/アルバート動物病院/くらがの動物病院/藪塚動物病院/藤本アニマルクリニック/桑原動物病院/安藝動物病院/佐久平マール動物病院(長野)/さくら動物病院(長野)/小諸動物病院(長野)/田口動物病院(埼玉)/みねぎし動物病院(埼玉)/本庄犬猫動物病院(埼玉)/他
トリミングサロン、ペットショップ ほか |
---|
伊香保グリーン牧場/林牧場/(株)ベリークルーズ/(株)インターズー/(株)水上高原リゾート/イオンペット/ペッツワン前橋青柳店/ペッツワン前橋吉岡店/フレンドハウス倉賀野店/ディスワン高崎矢中店/ディスワン大間々店/ジョイフル本田ペットワールド新田店/ペッツビレッジ前橋店/Coo&Riku前橋店/いぬねこのとこやさんりぼん/ペットフォーラムあざみ(埼玉)/ワンラブアリオ上田店(長野)/ドッグスクールK・T(埼玉)/Coo&Riku足利店(栃木)/ポチとタマ(長野)/他
News
ニュース
Access
アクセス
電車やクルマでも、快適通学の好立地。隣接県からも大歓迎です。
電車の場合 | JR新前橋駅東口から徒歩5分。 本校の最寄駅、JR新前橋駅を中心とした70km圏内には、隣接県の主な主要都市の駅が含まれています。CHUOから、夢に向かって大きく羽ばたこう。 |
---|
お車の場合 | 車で通学したい学生には、学校近くに大駐車場を完備。学校で管理されていて、格安で皆さんにお貸ししています。詳しくはお問い合わせください。 |
---|