ぶらり柿さんぽ① ~オープンキャンパス帰りに旅気分~ 教師ブログ

群馬県庁

中央農業大学校のオープンキャンパスで群馬へ来たら、少し寄り道して旅気分。群馬を満喫してみませんか? 教務の柿崎がお届けします。 記念すべき第1回目は… 県庁舎で日本一の高さ!「群馬県庁」 地上33階建て153.8m。都庁を除く道府県庁舎として日本一の高さです。 近隣の県民にとって…

西洋野菜フェンネルの定植 教師ブログ

フェンネルを定植しました。             播種後8日間で発芽、そして発芽後1か月で定植です。 苗としては少し小さいのですが、定植して問題ないか 試しにやってみました。 本学園のモットー「やってみて考える」です。…

たけちゃんの愛しい盆栽その10 教師ブログ

今日の愛しい盆栽は、ふうりんちゃん。 ピンクの花がとっても可憐で美しい。 春から初夏にかけて奇麗な花が咲きます。 名前は「フウロソウ(風露草)」。 名前の由来は、周囲を木々で囲んだ草刈り場を風露野と呼び、そこに生える草という意味。 花言葉は「変わらぬ信頼」「陽気」。 花が4~9月…

たけちゃんの愛しい盆栽その9 教師ブログ

今日の愛しい盆栽は、つうちゃん。 三枚の緑葉がとっても美しい。 秋には赤色や橙色に紅葉してとても奇麗。 花言葉は「永遠の愛」、なんて素敵な言葉。 名前は「ナツヅタ(夏蔦)」。   平安時代には早春に幹から樹液を採り、煮詰めて甘味料を作ったので甘蔓(あまづら)と呼ばれた。…

たけちゃんの愛しい盆栽その8 教師ブログ

今日の愛しい盆栽は、どうりんちゃん。 紅色のつりがね型の花がとっても可愛い。   緑の葉は、秋には真っ赤に紅葉してとても奇麗。 花から紅葉まで長く楽しませてくれる。 花言葉は、「節制」、「上品」、「私の思いを受けて」。 名前は「ベニドウダンツツジ(紅満天星)」。 名前の…

たけちゃんの愛しい盆栽その7 教師ブログ

今日の愛しい盆栽は、KEAちゃん。   黄緑の新葉がたくさんで、清々しくてきれい。 緑の葉は、秋には黄色や紅色に紅葉する。 四季を通して楽しませてくれる。 名前は「ケヤキ(欅)」。     名前の由来は「けやけき木」、「目立つ、ひときわすぐれている」…

たけちゃんの愛しい盆栽その6 教師ブログ

今日の愛しい盆栽は、もーみんちゃん。 黄緑で新芽、葉縁が薄紅で美しい。   徐々に緑色に変わり、秋には奇麗に紅葉する。 名前は「イロハモミジ(伊呂波紅葉)」。 葉が手のひらのように5~7つ列片があり、これを「いろはにほへと」数えたことが由来。   花言葉は「美…

たけちゃんの愛しい盆栽その5 教師ブログ

今日の愛しい盆栽は、もみりんちゃん。 新芽が真っ赤でとても鮮やかで美しい。   しばらくすると葉は緑色になり、秋には紅葉。   名前は「デショウジョウ(出猩々)」。 イロハモミジの一種で、日本を代表するモミジ。   新芽が真っ赤、その様子から「猩々が…

野菜も鉄不足 教師ブログ

貧血の原因の一つに鉄分不足があり、 貧血予防のために鉄分を多く含むレバーやホウレンソウなどの食材を摂ることは よく知られていることと思います。 ところが、最近の野菜は数十年前の野菜に比べ 鉄不足になっているとか。 しかも鉄だけでなく、カルシム、リン、タンパク質なども減っているとの…

たけちゃんの愛しい盆栽その4 教師ブログ

今日の愛しい盆栽は、じゅにちゃん。   花言葉は『強い結びつき』。   紫の花が凛々しく、とっても奇麗。   名前は「ジュウニヒトエ(十二単)」。 花が重なって咲く様子を女官が着用する十二単に見立てたもの。 日本固有種でシソ科の仲間。   …