2024年11月16日付けの農業新聞に、 外国人が日本食の実食につながった アニメ作品のアンケートに関する記事が掲載されていました。 実施したのは日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)。 う~ん。面白いアンケートを実施したなぁ。 ウェブでのアンケートで回答者は1783…
カテゴリー: 教師ブログ
どこに行った?秋の七草 教師ブログ
ハギ、オバナ(ススキ)、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、アサガオ(キキョウ)。 秋の七草ですが、春の七草に比べると普段見かけない種類が多いと感じます。 ナデシコは花が可憐(かれん)で、好きな花の一つですが、 残念ながら野生では見たことがありません。 花屋ではよく見かけるの…
ぶらり柿さんぽ番外編③ ヘェン!! 教師ブログ
今日はあまりの暑さに学校の建物内をぶらり。 CAG中央農業大学校の受付には野菜売り場とともにカプセルトイのマシンが設置されていて、これもまた人気だったりするのですが、、、 見慣れない珍客がマシンの上に居座っています。 しかも、挑発的な文言とともに。 バンクシーって立体造形もやって…
ぶらり柿さんぽ③ ~交差点編~ 教師ブログ
中央農業大学校のオープンキャンパスで群馬へ来たら、少し寄り道して旅気分。群馬を満喫してみませんか? 教務の柿崎がお届けします。 第3回目は夏休みということで(?)少しマニアックな名所をご紹介。 それがこちら! あれ、目的地にたどり着いてませんよ!って突っ込みが聞こえてきそうですが…
たけちゃんの愛しい盆栽その22 教師ブログ
今日の愛しい盆栽は、さかちゃん。 一重でピンクの花がとっても可愛いく奇麗。 名前は「サツキ(皐月、大盃)」。 名前の由来は、旧暦の5月(皐月―さつき)に咲くこと。 日本の固有種で多くの人に親しまれています。 大盃は花も美しいですが、冬季には葉が赤茶色~紫色に美しく紅葉し、独特な姿…
たけちゃんの愛しい盆栽その21 教師ブログ
今日の愛しい盆栽は、はなちゃん。 一重でピンクの花がとっても可愛いく奇麗。 名前は「ミニバラ(ミニ薔薇、花便り)」。 ミニバラの名前の由来は、中国原産のバラである「ロサキネンシスミニマ」から小型の特徴を受け継いでいるものをミニバラと呼びます。 花言葉は、「無意識の美」「果てしなき…
たけちゃんの愛しい盆栽その20 教師ブログ
今日の愛しい盆栽は、ていかちゃん。 スクリュー状の花弁で白い花が清楚で美しい。 別名を「つるクチナシ」、強い香りは日本のものとは思えないような南国風で芳香。 名前は「テイカカズラ(定家葛)」。 名前の由来は、金春禅竹(こんぱるぜんちく)の作とされる能の謡曲「定家」に由来する。定家…
たけちゃんの愛しい盆栽その19 教師ブログ
今日の愛しい盆栽は、みやはちゃん。 紅紫色の花がたくさん垂れ下がりとっても奇麗。 その優美さからハギの中では一番の人気。 名前は「ミヤギノハギ(宮城野萩)」。 名前の由来は、宮城県仙台市郊外にあったハギの名所「宮城野」を原産地とする。 花言葉は、「前向きな恋」「想い・物思い」「無…
たけちゃんの愛しい盆栽その18 教師ブログ
今日の愛しい盆栽は、あやめちゃん。 青紫色の花が清楚で美しい。 名前は「サンズンアヤメ(三寸菖蒲)」。 名前の由来は、三寸ほどの花びらの中心部に綾目(あやめ)模様(もよう)がある。 花言葉は、「神秘的な人」「優雅な心」「良い便り」。 「優雅な心」は、黄色地に紫色の綾目模様の入った…
たけちゃんの愛しい盆栽その17 教師ブログ
今日の愛しい盆栽は、ふじちゃん。 赤紫色の花が房状に連なり、奇麗で可愛い。 名前は「ニワフジ(庭藤)」。 名前の由来は、元々はイワフジと呼ばれており、「岩」の多い場所に自生して「藤」の様な花を咲かせる、イワフジが転訛してニワフジ (庭藤)と呼ばれる。 花言葉は、「恋に酔う」「歓迎…